2008年9月28日日曜日

捨身ヶ嶽禅定 (善通寺市 吉原町)

三日連続、山登りです。崖に上ろうと、無愛想な住職に、登り口を尋ねると、崖への入り口を指差し、「そこです。お賽銭は済まされましたか?」と返ってきました。これで、しらけてしました。こういうところで、お金のことを言われるとは。

出釈迦寺の奥の院では、以前来たときより、灯篭や、仏像が増えています。せっかく古い歴史があり、趣があったのに、新しいものが増えてきて、他のお寺のように、俗っぽくなってきています。

IMGP3009
Pentax K20D
Pentax DA 55-300mm F4-5.8ED

IMGP2997
出釈迦寺の奥の院から、多度津 方面
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited

IMGP3078
崖の上から、豊浜 方面
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited

IMGP3111
出釈迦寺の奥の院から、天霧山
大池の斜面を野焼きをしていました。
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited

IMGP3153
この駐車場は、無料です。この駐車場まで、車一台しか通れない道を通る必要があります。
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited

IMGP2962
無料駐車場の灯籠の中に、香川県出身の総理大臣(大平 正芳)の名前が入ったものがあります。
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited

IMGP3149
出釈迦寺の奥の院までにもたくさんの灯籠があります。そのうち、上まで灯篭に埋め尽くされるのでしょう。
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited

IMGP3148
無料駐車場より上に、車で登る場合、お金が必要です。
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited

IMGP3142
灯籠は一つ5万円、彫刻代 一文字5百円
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited

IMGP3139
さらに、この上を車で登る場合、1000円も必要になります。
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited

IMGP3138
奥の院門前にある仏像や、灯籠。俗っぽく見えてしょうがない。
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited

2008年9月27日土曜日

角山 (坂出市、宇多津町)

ある荷物を家で待つハメになり、荷物が来たのは夕方。昨日に引き続き、夜景を撮りに行きました。

角山(つのやま)については、こちらに詳しく書かれています。山頂に、坂出市と宇多津町の境があるらしい。初めて、夜に登ったのですが、思ったより多くの電灯がついていました。でも、階段が多く、足場が悪いので、懐中電灯は必要です。

山頂には、北と南に二つの展望所があります。北側から、瀬戸大橋、宇多津町方面が展望できます。南側からは、讃岐富士、綾歌町が展望できます。坂出市街は、中腹から展望できます。

IMGP2821
中腹から、坂出市街を望む
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL

IMGP2828
中腹から、坂出港を望む
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL

IMGP2846
山頂(北)から、宇多津町を望む (ちょっとトロピカルな雰囲気)
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL

IMGP2862
山頂(北)から、瀬戸大橋を望む
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL

IMGP2879
山頂(北)から、宇多津町を望む
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL

IMGP2892
山頂(南)から、綾歌町方面を望む
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited

IMGP2903
山頂(南)から、坂出市街を望む
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL

IMGP2905
山頂の道
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL

IMGP2917
中腹から、坂出市街を望む
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL

2008年9月26日金曜日

飯野山 (讃岐富士)

暑さが和らいだ夕方、讃岐富士に登ってきました。昼間に雨が降ったのですが、地面は乾いていました。

降りるとき、頂上付近の天狗周遊道に少しは入ってみたのですが、道が見えづらくなっていました。

降りていくうちに段々暗くなってきたので、今日のお目当ての夜景を撮りました。

IMGP2555
登山口に白い彼岸花が咲いていました。
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL

IMGP2533
このレンズ、後ろのボケがちょっと汚い
Pentax K20D
Pentax DA 14mm F2.8 ED (IF)

IMGP2541
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL

IMGP2639
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL

IMGP2692
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL

IMGP2722
綾歌町 方面
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited

IMGP2767
郡家町 方面
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL

IMGP2775
郡家町 方面 (右のS字状の光は高松道)
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL

IMGP2780
丸亀市街
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL

2008年9月23日火曜日

讃岐宮 (善通寺市 文京町)

護國神社に行ってきました。善通寺に陸軍第11師団が設けられた際、招魂社を設置したのに始まるそうです。鳥居から拝殿までの石畳がとても立派です。

隣には、乃木神社があります。「坂の上の雲」を読まなかったら、乃木希典を知ることはなかったでしょう。

IMGP2415
Pentax K20D
Pentax DA 14mm F2.8 ED (IF)

IMGP2474
Pentax K20D
Pentax DA 14mm F2.8 ED (IF)

IMGP2477
Pentax K20D
Pentax DA 14mm F2.8 ED (IF)

IMGP2482
Pentax K20D
Pentax DA 14mm F2.8 ED (IF)

IMGP2512
Pentax K20D
Pentax DA 14mm F2.8 ED (IF)

IMGP2481
Pentax K20D
Pentax DA 14mm F2.8 ED (IF)

IMGP2357
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL

IMGP2467
Pentax K20D
Pentax DA 14mm F2.8 ED (IF)

2008年9月21日日曜日

夕焼け (観音寺市 有明町)

父母ヶ浜から七宝山トンネル経由で、家に帰る途中、西の空がきれいだったので、観音寺に向かいました。

IMGP2291
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL

IMGP2308
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL

父母ヶ浜 (三豊市 仁尾町)

父母浜海水浴場の浜です。砂がやわらかく、波模様がきれいに出る海岸で、夕日が、とてもきれいなところです。残念ながら、砂浜にはゴミがいっぱいありました。

IMGP2191
Pentax K20D
Pentax DA 14mm F2.8 ED (IF)

IMGP2215
Pentax K20D
Pentax DA 14mm F2.8 ED (IF)

IMGP2245
Pentax K20D
Pentax DA 14mm F2.8 ED (IF)

IMGP2259
Pentax K20D
Pentax DA 14mm F2.8 ED (IF)

R0018510
Ricoh GR-Digital II

2008年9月20日土曜日

香川用水調整池 (三豊市 山本町、財田町)

そのうち早明浦ダムと同じぐらい注目されると思われる香川用水調整池に行ってきました。国道377号線沿い、山本町にあるらしいという情報を元に、探し回りました。国道377号線のあるところを入ると、ありました。場所は、ここです。

香川用水調整池試験湛水が、取水制限のため大幅に遅れていたようですが、台風13号のおかげで、少しできるようです。私が行ったとき、確かに、少し水が溜まっていました。

工事中で立ち入り禁止だったので、遠くからしか見ることができなかったのですが、あまり大きく見えませんでした。でも、実際、大きいと思います。ここにある図を見ると、水深72.7mあるらしいです。満濃池との比較してみましょう。満濃池の1/5の水を、1/6の面積に貯めるようです。

香川用水調整池のデータ
http://pcpulab.or.tp/main/kagawayousuichuseichi.htm
形式 アースダム
用途 上水道用水
所在地名 香川県三豊市山本町神田
位置 北緯34度8分4秒 東経133度46分13秒
河川名 財田川水系大池川
ダム湖名
着手/竣工 1999/2008
管理 水資源機構水路事業部
堤高 25m
堤頂長663.0 m
堤頂幅 m
堤体積 504,000 m3
堤頂標高 EL.76m
流域面積 0.6Km2
湛水面積 24ha
総貯水容量 3,070,000 m3
有効貯水容量 3,050,000 m3


満濃池のデータ
http://pcpulab.or.tp/main/mannouike.htm
形式 アースダム
用途 灌漑用水
所在地名 香川県仲多度郡まんのう町神野
位置 北緯34度9分54秒 東経133度51分55秒
河川名 金倉川水系金倉川
ダム湖名 満濃池(まんのういけ)
着手/竣工 /1959
管理 満濃池土地改良区
堤高 32m
堤頂長 155.8 m
堤頂幅 m
堤体積 218,000 m3
堤頂標高 m
流域面積 98.8Km2
湛水面積 139ha
総貯水容量 15,400,000 m3
有効貯水容量 15,400,000 m3

工事中の写真は、こちらにたくさんあります。

IMGP1915
Pentax K20D
Pentax DA 55-300mm F4-5.8ED

IMGP1923
Pentax K20D
Pentax DA 55-300mm F4-5.8ED

IMGP1930
Pentax K20D
Pentax DA 55-300mm F4-5.8ED

IMGP1932
Pentax K20D
Pentax DA 55-300mm F4-5.8ED

IMGP2010
堤防の軽トラと比較
Pentax K20D
Pentax DA 55-300mm F4-5.8ED

IMGP2034
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited

R0018339
Ricoh GR-Digital II

R0018353
Ricoh GR-Digital II