wriver
2009年11月23日月曜日
三谷寺 奥の院 (丸亀市 飯山町)
三谷寺の紅葉は、ほとんど終わっていました。裏山にある西国三十三観音霊場をめぐっていると、奥の院にたどり着くのですが、そこに、紅葉、真っ盛りのもみじがありました。
あまり、ロケーションはよくないです。もみじの下にもぐりこむと、いい感じで日光を通す感じになりました。
奥の院への入り口。もちろん、西国三十三観音霊場めぐりのほうからも行けます。
奥の院の説明
奥の院の入り口のそばに、養蜂場がありました。
養蜂場。ミツバチがいっぱいいます。
奥の院です。コンクリートで覆われていて、風情がありません。おまけに、後には電線があります。
もみじ
もみじ
もみじ
奥の院には、こんなものもあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿