川を埋め立てて、橋を撤去するかと思っていたのですが、まだ残っています。この橋は、このまま残るのだろうか?
2008年9月6日に撮った写真は、
コチラ。

橋の西

橋の西

橋の西

橋の西

橋の西

橋の西

橋の西

橋の上から景色を撮ろうと思ったら、歩道橋への階段が撤去されていました。

橋の下は、完全に埋め立てられています。

橋の西


橋の下から、南を眺める。讃岐富士が見えています。

橋の東

橋の東




写真の中央に、川の出口があります。あんな大きな川が、埋められて、あんなに小さくなってしまいました。

橋の東側にある歩道橋への入り口は、残っていますが、封鎖されています。

平成20年12月15日より、通行が出来なくなったようです。

橋の東

橋の東

富士見大橋の南側にある歩道橋の上から、富士見大橋を撮影。

歩道橋の上から南を撮影。正面の山は、讃岐富士です。

歩道橋の下を見る。ガードマンが、近くの丸亀競艇の交通整理をしています。

歩道橋の下を見る。

歩道橋の下。

歩道橋

歩道橋

橋の西
以下は、富士見大橋に行く途中に撮影したもの。

京極橋の下。