wriver
2010年7月11日日曜日
瀬戸内海歴史民俗資料館 (高松市 亀水町)
五色台へ走りに行って、ここの入り口付近で休んでいると、入館料が無料と書いてあったので、寄ってみました。 ここに、入るのは、小学5年生以来だと思います。 当時のことは、忘れてしまいましたが、多分、何も変わってないと思います。
資料館の入り口付近
建物の中は、薄暗いです。 いくつかの建物が連なるコースを歩きます。
コースを巡っていると、建物の屋上の展望台に行けます。
屋上の様子。屋上からの眺めは、よくありませでした。
高松市街方面。目の前の携帯電話の中継基地が最悪です。
瀬戸大橋は、ぎりぎり見えません。
ポストがありましたが、口はふさがれていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿