

竹橋。周りが竹林だから、竹橋?

綾南橋 (自転車道から上がって撮影)。橋の横に歩行者用の橋を掛ける工事をしています。

綾南橋

綾南橋

梅橋。竹橋の次は、梅橋。

梅橋。松橋は、竹橋の手前にあるらしい。


府中湖

府中湖。松の木が横に伸びています。

新滝宮橋。(珍しく、白黒)

道の駅「滝宮」の横の橋を渡って、対岸へ。

まず、瀧宮神社があります。

瀧宮神社の境内の木

瀧宮神社の横に、学問の神様として、香川県で一番有名な滝宮天満宮があります。

滝宮天満宮

滝宮橋を上から撮影。元国道32号線です。この橋の上から、府中湖で釣り(ルアー)をしている人が見えるのですが、人だけでなく、魚影も見えます。どう見てもブラックバスはいなくて、ルアーに無関心な鯉しか見えません。何で、あんな非効率的な釣り方をしているのか不思議。

滝宮公園内の水車。後ろに見える橋は、滝宮橋。

滝宮公園内の水車。完全に壊れいます。

0 件のコメント:
コメントを投稿