ダムのすぐそばに、小学校があり、橋は木製で、危なくはないのかと思ってしまいます。
より大きな地図で ダム を表示
四国電力のマスコットあかりちゃんが見えます。
風が強いときは、扉が閉められるらしい。
橋は木製です。
振り返って、国道319号線の方を見る。
橋を渡ったところに建物があり、そこには、「銅山川取水ダム見張所」の表札があります。
政小学校の運動場
政小学校の運動場
政小学校の運動場
取水しているところ。小学校のすぐそばなので、厳重にフェンスに囲まれています。
取水しているところ
橋の上から、下流を見る。すぐ下流にある相川橋が見えます。
政友小学校の上の道からダムを見る。
ダムのすぐ下流には、相川橋という車が渡れる橋があります。小学校へ車で行くためには、この橋を渡ります。
相川橋の上から、ダムを見る。
0 件のコメント:
コメントを投稿