2009年3月15日日曜日

宿地古墳 (多度津町)

宿地(しゅくぢ)古墳は、多度津町の宿地神社の下にある古墳です。宿地神社が曲者で、地図に載らないほど小さいです。お墓参りをしていたおばあちゃんに聞いて、場所が分かりました。あまり期待をしてなかったのですが、結構立派な石室を持っていました。雨が降った翌日だったため、石室内に水がたまっていました。

宿地古墳の特徴は、
・宿地神社の下にある。
・横穴式石室を持つ。


大きな地図で見る

IMGP3071
この写真の中央に、宿地神社が見えています。

IMGP3072
この路地の向こうに宿地古墳があります。

IMGP3077

IMGP3078
宿地古墳

IMGP3094
宿地古墳の上の様子。

IMGP3095
この岩と地面の隙間から光が入り、石室の奥が明るくなっています。午前中に行くと、石室の奥に日があたっています。

IMGP3098
宿地古墳の前からの景色

IMGP3118
石室の内部。

IMGP3126
石室の内部。昨日の雨のせいで、水がたまっています。

IMGP3108
県道21号線からも宿地古墳へ行くことができます。写真中の電信柱のところから降りるとすぐ古墳です。

0 件のコメント: