飯山町にある寶珠山 三谷寺に行ってきました。このお寺は、いつ行っても人がいなく静かなので、好きです。歴史も古く、弘法大師も関係してますが、四国八十八箇所でないため、人から見向きもされない幸せなお寺だと思います。四国八十八箇所は、たんなる観光地に成り下がってます。汚いお寺が好きな私としては、最近、ちょっとこぎれいになっているのが残念です。
このお寺の裏山は、西国三十三観音霊場(ミニ西国石仏巡り)の一部になっていて、高速道路のトンネルが通っています。高速道路が真上から眺めることができ、さらに、きれいな形の讃岐富士を見ることができます。この裏山には、結構重要と思われる送電用の鉄塔が建っているので、草刈りがきちんとされ、整備が行き届いています。
三谷寺を訪れる人が少ない理由の一つに、行くまでの道が狭いのもあります。裏に両側二車線の道があるので、そちらの道で行って、裏山への入り口の近くで、路駐するのがお勧めです。
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited
寶珠山 三谷寺の由緒 (なんだか読みにくいフォント)
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited
こぎれいになってしまった境内
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited
大師堂
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited
このページによると、四国で2番目に古い多宝塔らしい。この多宝塔については、こちらに詳しく載っています
Pentax K20D
Pentax DA 14mm F2.8 ED (IF)
裏山への入り口。この車道は広くていいです。
Pentax K20D
Pentax DA 14mm F2.8 ED (IF)
讃岐富士を、きれいなお椀型に見ることができます。
Pentax K20D
Pentax DA 14mm F2.8 ED (IF)
基本的に禿げ山で、周りの眺めは非常にいいです。もともと、どうだったのかが気になります。
Pentax K20D
Pentax DA 14mm F2.8 ED (IF)
宇多津方面を眺める
Pentax K20D
Pentax DA 14mm F2.8 ED (IF)
三角点を発見
Pentax K20D
Pentax DA 14mm F2.8 ED (IF)
Pentax K20D
Pentax DA 14mm F2.8 ED (IF)
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited
陽が沈んでから、また行ってしまいました。
Pentax K20D
Pentax DA 21mm F3.2 AL Limited
Pentax K20D
Pentax FA 35mm F2 AL
2 件のコメント:
houtokuさん こんばんは。
訪れるのが大変遅くなりました。
コメント無精ですみません。
三谷寺そして裏山からの眺め。
近くにこんな良いところがあるのを知りませんでした。
今度訪ねてみます。
他にもローカルネタ満載ですね。参考にさせてもらいます。
私のブログにリンクしても良いですか。
よろしくお願い致します。
初めてのコメントありがとうございます。
三谷寺の裏山は、本当にいいところです。10分もあれば、眺めのいいとところに行けます。
ひょっとしたら、明日ぐらい、写真の楓が真っ赤かもしれません。写真を撮るなら、真昼ぐらいに行かないと、太陽の位置のせいで、真っ赤な葉が撮れないと思います。ちなむと、楓は、写真の楓しかありません。
裏山の登り口は、ここです。
>私のブログにリンクしても良いですか。
ぜひ、お願いします。
コメントを投稿