古墳の上には、基本的に、何もなかったのですが、墓地が横にあるせいなのか、焚き火のあとがありました。
角塚の特徴は、
・大野原の三大巨石墳の一つ
・7世紀中ごろに築造された方墳
・南北54m、東西45mの規模
・横穴式石室を持つ
大きな地図で見る

「大野原の三大巨石墳」の説明

古墳の北東から見る。古墳の横に墓地があります。

石室の入り口は、南にあります。

「角塚」の説明

石室の中の様子

「大野原の三大巨石墳」の案内板と、古墳を入れて。

「角塚」の石室の入り口付近から、「平塚」を見る。グランドの向こうに「平塚」が見えます。


古墳の東から見る。
0 件のコメント:
コメントを投稿