2009年2月1日日曜日

王墓山古墳 (善通寺市 善通寺町)

県道24号線を走っていると、目に付く古墳です。円墳のように見えますが、前方後円墳です。この古墳の周りには、この古墳より古い弥生時代の墓が埋もれているそうです。

王墓山(おうはかやま)古墳の特徴は、

・善通寺市の有岡古墳群の一つ。
・6世紀半ばに構築された前方後円墳。
・横穴式石室は県下最古。
・昭和57年度の発掘調査で、金銅製冠帽をはじめとする多数の貴重な副葬品が発見される。

この古墳の上からは、善通寺市街と、讃岐富士が見えて、見晴らしがいいです。

宮が尾古墳で現れたおじいちゃんは現れませんでした。

毎年4月29日の「古墳の日」には石室が一般公開されるらしい。「古墳の日」は、善通寺市が制定したもので、宮が尾古墳と王墓山古墳の横穴式石室内部を特別に一般公開し、赤米を使った古代食などの催しものもあるらしい。



大きな地図で見る

王墓山古墳
案内板

王墓山古墳
王墓山古墳前の駐車場。半分以上が使えない状態となっています。

王墓山古墳


王墓山古墳
案内板

王墓山古墳


王墓山古墳


王墓山古墳
中の様子

王墓山古墳
前方部

王墓山古墳


王墓山古墳
弥生時代の集団墓


「弥生時代の集団墓」の案内板

王墓山古墳
向かいの池の対岸から

王墓山古墳
頂上からの景色

0 件のコメント: