橋より下流側には、野球場なんかがあって、いかにも河川敷です。上流側は様子が変わって、小川を中心とした遊歩道があります。この小川の水源がいまいち分からず、隣の土器川の水なのでしょうか?

高松側から鳥居をくぐって、すぐ左折すると、一見、消防車を置いてそうな車庫みたいなものがあり(実は、太鼓台の保管場所)、その横に駐車場があります。その駐車場にある石碑です。ここらは、善通寺市にある買田池の水源地たったようです。場所は、ココです。
Pentax K20D
Pentax DA 17-70mm F4 AL (IF) SDM

Pentax K20D
Pentax DA 17-70mm F4 AL (IF) SDM

Pentax K20D
Pentax DA 17-70mm F4 AL (IF) SDM

Pentax K20D
Pentax DA 17-70mm F4 AL (IF) SDM

Pentax K20D
Pentax DA 17-70mm F4 AL (IF) SDM

Pentax K20D
Pentax DA 17-70mm F4 AL (IF) SDM

Pentax K20D
Pentax DA 17-70mm F4 AL (IF) SDM

土器川と、満濃大橋
Pentax K20D
Pentax DA 17-70mm F4 AL (IF) SDM

祓川橋
Pentax K20D
Pentax DA 17-70mm F4 AL (IF) SDM

Pentax K20D
Pentax DA 17-70mm F4 AL (IF) SDM

Pentax K20D
Pentax DA 17-70mm F4 AL (IF) SDM

小川の上流には、「満濃町第二浄水場」があります。
Pentax K20D
Pentax DA 17-70mm F4 AL (IF) SDM

「満濃町第二浄水場」の様子
Pentax K20D
Pentax DA 17-70mm F4 AL (IF) SDM

Pentax K20D
Pentax DA 17-70mm F4 AL (IF) SDM
0 件のコメント:
コメントを投稿